千すけ 着物文庫

アンティーク&リサイクル着物『千すけ 着物ブティック』店主です。おひつじ座のB型。着物のことや好きなことを書いています。

半衿にテープ実験中、思わぬゆりかもめツアー

 

こんばんは、千すけです。

 

少し前の記事になりますが…こちらの半衿テープ実験をした日。↓

 

sensukekimono.hatenablog.com

 

 

仕事で東京ビッグサイトに行く為、着物だったのでした。

 

f:id:sensukekimono:20181126180008j:image

いつも思うのだけど、ビッグサイトのあの三角▽の部分は中どうなっているんでしょうね??笑

 


f:id:sensukekimono:20181126180011j:image

ベイエリアらしい風景〜!

ちょっと宮崎っぽい。

 

 

 

 

で、帰り道、

ゆりかもめに乗って、豊洲駅(終点)まで5駅】

というルートのはずが…

 

 

なんか、おかしいな?

なかなか着かないな〜(・∀・)

 

と違和感を感じ、考えてみたら

逆方向の電車に乗っていましたΣ (゚Д゚;)

 

 

そういえば、ボーっとして、何となく来た電車に乗ったよな〜。

 

 

戻るのも面倒だし、

何より私はゆりかもめから見える景色が大好きなので、

もうそのまま、反対の終点の新橋まで乗ることに。笑

 

(クリックすると拡大できます↓)

http://www.yurikamome.co.jp/file/pc/ja/pdf/route_guidance/railroad_map.pdf

 

www.yurikamome.co.jp

 

 

 

f:id:sensukekimono:20181126180109j:image

 


f:id:sensukekimono:20181126180103j:image

 


f:id:sensukekimono:20181126180112j:image

もう夕方だったので、月が昇っています。

 

 

f:id:sensukekimono:20181126180210j:image

これはいつもキリンに見える(^.^)


f:id:sensukekimono:20181126180155j:image


f:id:sensukekimono:20181126180151j:image

秋の夕暮れがビルに反射してきれい。

 


f:id:sensukekimono:20181126180202j:image


f:id:sensukekimono:20181126180206j:image

向こうに富士山のシルエットが〜!

いつでも富士山はテンションが上がる。笑

 

 

そしてお台場辺りから、車内がかなり混み合ってきたので写真は控えたのですが、

未来都市みたいな景色を無人運転で走るモノレールはとってもワクワク。

 

思いがけず、ゆりかもめを堪能いたしました。

また無駄に乗りたい(o^^o)

 

 

 

アンティーク&リサイクル着物

Web shop オープンしています ↓

sensukekimono.com

sensukekimono.hatenablog.com

 

 

 

羽織りもので、こんなに雰囲気が変わる! 着物コーディネート

 

ただいま、千すけ着物ブティックでは、秋から春まで大活躍の羽織りものを色々入荷しています(o^^o)

 

この、羽織や道行ですが…

 

防寒だけでなく、

着物コーディネートの要

にもなるんです(^^)v

 

今回、写真はどれも、

【着物&帯は、全て同じ】で、

【羽織りものだけを変えて】います。

 

どれだけ雰囲気が変わるか、

まずはご覧頂きましょう!

 

 

f:id:sensukekimono:20181030051121j:image

 

f:id:sensukekimono:20181030051113j:image

 


f:id:sensukekimono:20181030051116j:image
f:id:sensukekimono:20181030051108j:image

 

 

f:id:sensukekimono:20181030051345j:image

 


f:id:sensukekimono:20181030051407j:image
f:id:sensukekimono:20181030051348j:image

 


f:id:sensukekimono:20181030051401j:image
f:id:sensukekimono:20181030051334j:image

 

 

f:id:sensukekimono:20181030051830j:image

 


f:id:sensukekimono:20181030051355j:image

 


f:id:sensukekimono:20181030051838j:image
f:id:sensukekimono:20181030051834j:image

 

 

何にでも合うようにと、無地の着物と組み合わせたこともありますが、

それにしても!

全部よく合う!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

羽織りものひとつで、ガラッと雰囲気が変わるのはすごいw(゚o゚)w 

 

羽織は、洋服でいうとカーディガンのような位置付けですが、

その存在感たるや、カーディガン以上、

 

そして、存在感があって、手軽に雰囲気を変えられるのに、

すんなり着物と馴染んでしまう、コーディネートの万能選手なのです。

 

羽織があると、着物姿がぐっとこなれて見えて好きです(o^^o)

 

 

 

 

 今回掲載した羽織・道行はこちらから購入できます。↓

sensukekimono.com

 

sensukekimono.hatenablog.com

 

 

実験。長襦袢の半衿付けは、縫わずにテープでいけるのか

 

こんにちは、千すけです。

 

着物を畳むのも、使った小物を片付けるのも好きな私ですが、

そんな着物にまつわるアレコレの作業の中、どーーしても、これだけはめんどくさい!!!と思うもの。

 

それは、

長襦袢に、半衿を縫い付けること。

 

着物の下に着ている「長襦袢」の、衿の所に当てている布が「半衿」です。

f:id:sensukekimono:20181023123225j:image

 

 

こういう布を縫い付けている。

f:id:sensukekimono:20181023134015j:image

 

なんでこんなものがあるのかと言うと、

半衿を付け替えて、おしゃれを楽しむ

・絹の長襦袢は基本自分で洗えないので、汚れやすい衿元だけ、外せてこまめに洗えるように

といった所だと思います。

 

f:id:sensukekimono:20181023140543j:image

 

 

 

どちらも、わかる、わかるんだけど…!!

 

着る度に、

縫って→ ほどいて→ 洗って

また縫って→ ほどいて…

そんなめんどくさいこと、

やってられるか!!!

キーッw(`0`)w

 

となるわけですね。

私、針仕事がどうしても億劫なんですよ。。。

 

で、面倒なので、

洗える長襦袢だと、半衿つけたままガンガン洗っています。

(着付け教室では、「やってはいけない」と言われていましたが…

案外取れなくて平気です。

まあ、取れたら取れたで、仕方なく縫うまでですし(ーー;)

 

 

そんなこんなで、とにかく半衿はめんどくさい。私にとって。

 

 

それで、どうにかラクできないかなーと思っていた時に見つけたのが、

 

らくちん半衿テープ!

www.kimono-asobi.net

 

 

↑これはちゃんと両面テープになってますが、

今回はまず、家にあったサージカルテープ(包帯とか留めるのに使うテープ)でやってみることにしました。

f:id:sensukekimono:20181023002123j:image

余談ですがこれ、靴擦れしそうな所に貼っておくとがっしり守ってくれて重宝します。絆創膏より目立たないし。肌が弱い方はご注意ください。

 

 

あ、両面テープじゃないので、地味に輪っかを作って、貼っていきます。。。

f:id:sensukekimono:20181023002133j:image

なんか昭和っぽいね

 

 

縫い付ける時と同じように、

f:id:sensukekimono:20181023123225j:image

f:id:sensukekimono:20181023123233j:image

 

首まわり(衿肩明から衿肩明まで)は細かく、

あとはざっくりと、

とめていきます。

 

f:id:sensukekimono:20181023002153j:image

 

f:id:sensukekimono:20181023003735j:image

↑こんなイメージで輪っかテープが仕込んであります!

ここは首の後ろあたり。

 

 

f:id:sensukekimono:20181023002205j:image

このへんはもう暴挙。笑

見えない場所はテープを隠す必要ないしー。

 

 

 

 

できた!

f:id:sensukekimono:20181023002225j:image

なんか、何とかなっている!!笑

 

 

これで1日、着物で出かけてみましたが、

衿元のくずれもテープの剥がれもなく、バッチリでした!!

 

 

あとは、脱いだらすぐにテープを剥がして、半衿はサッパリ洗濯!

f:id:sensukekimono:20181023002239j:image

(けっこう使ってたのね!!)

 

テープは、つけたまま放置すると、生地の変色や変質の可能性もあるので、

すぐに取りましょう。

 

そして、多少なりとも、テープの接着剤は布地に残るかもしれないので、数年経って染みになってきた…みたいな可能性も覚悟の上です。

まあ、長襦袢は、着物に比べると消耗品の感覚が強いので…

 

大切な長襦袢半衿は、縫うのが無難かなとは思います。

ズボラを優先させたい場合こそのテープです。

 

そもそもお裁縫が好きな方、得意な方は、縫ったほうが早いかもしれませんが。。。(^-^;

 

縫うことに腰が重い私には、テープは重宝しそうです。

 

ちなみに私は三河芯が好きで、三河芯はさすがに縫って長襦袢に付けていますが、三河芯は硬いので、縫うのがひと苦労なのですよね…。

三河芯を包むように半衿を付けるのですが、縫うのは極力避けたい´д` ;

 

「あーー、あのかっったい三河芯に、がんばって針を通す作業を、またやるのかーーー」

↑という億劫さが消えたのは、テープのおかげです。

 

そして、今までは可愛い半衿を見つけても、「縫う億劫さ」を思うと躊躇していたけれど、

テープで気軽にできるなら、色々欲しいな!と思いました( ´ ▽ ` )

 

f:id:sensukekimono:20181023135150j:image

 

 

 

 

アンティーク&リサイクルキモノ

web shop『千すけ 着物ブティック』オープンしています(o^^o)↓

sensukekimono.com

 

sensukekimono.hatenablog.com

 

 

 

海外へは、着物を携えて。

 

こんばんは、千すけです。

 

先日、着物ブティックでご購入頂いたお客様から、

有り難くもメッセージを頂戴致しました!

 

そのお客様はなんと、

外国で着物をお召しになる予定で、

「このような華やかなものを探しておりました」

と、わざわざメッセージをくださったのです。涙

 

もう、感激して泣きました…!(;o;)

 

着物を購入されたお客様が、楽しく着てくださる事が、ほんとうに嬉しいです。

そして、外国で着物、と拝読して、私まで楽しみな気持ちにならせて頂きました。

 

 

そして、思い出したことがありました。

 

日本で、着物を着る方は、どちらかというと少ないですよね。

着ても、冠婚葬祭、観光地を着物で散策、

趣味やお稽古などで頻繁に着る人はもっと少ないかもしれません。

 

それでも、世界的にみると、

「現代でも日常で民族衣装を着ることがある、稀有な国」だと聞いたことがあります。

 

そうかなあ?他の国も、けっこう着てるんじゃない?と思ったのですが、

お祭りや結婚式などで着ることはあっても、「日常で」着る、というのはやはり珍しい事のようです。

 

歴史の流れの中、途絶えてしまった民族衣装も数多あり、

現代に残っているだけでもすごいことなのだと聞きました。

 

だからこそ、外国の方が着物を見たときに、単に「美しいから」だけではない、

その背景に対する感激があるのかもしれません。

 

(よく、海外でレストランに行く時に着物を着ていると、良い席に通されたりするとか言いますよね…笑)

 

 

f:id:sensukekimono:20181019001340j:image

 

外国の方が、着物を見て感激したり、

もしかすると「自分の国の民族衣装も復活させよう」みたいな流れになって、

美しい衣装が蘇ったら素敵だよね!!

…と、妄想が膨らみます(^^;

 

 

「今日は、着物にしようかなあ、洋服にしようかなあ」とか、

「冬の間は着物が多いんだ〜、あったかいし」とか、

ファッションの選択肢の一つとして、当たり前に着物がある世の中になったら素敵だな、と思っています。

着物で会社に行く!とかも、あったら面白いですよね。(^.^)

 

世の中が、もっと楽しくなるんじゃないかなー(o^^o)

 

 

 

アンティーク&リサイクルキモノ

web shop『千すけ 着物ブティック』こちらです(o^^o)↓

sensukekimono.com

 

sensukekimono.hatenablog.com

 

 

 

もうひとつの故郷、宮崎県。『天領うどん』に集合してしまう一族

 

先日、私の生まれ育った街、について書きましたが、 

sensukekimono.hatenablog.com

 

 

【もうひとつの故郷】についても、書いておきたくなりました。

 

 

それは、宮崎県。

母の生まれ育ったところです。

そこは「九州のおじいちゃん・おばあちゃんち」として、遊びに行く場所でした。

 

なので、回数としては、そんなに多く訪れてきたわけではないのですが、

DNAに刻まれているのか、宮崎に行くと、「ああ、帰ってきた」「懐かしい」という気持ちになります。

そして、宮崎を発つ時はとても淋しい…。泣くぐらい淋しい。

 

 

夏目漱石が『坊ちゃん』の中で、

「名前を聞いてさえ、開けたところとは思えない。猿と人が半々に住んでいるような気がする」

と書いている延岡市

分からんでもない。。。笑!

でも私は「のべおか」という言葉の響きも好きです。(^^)

f:id:sensukekimono:20180924233744j:image

このしましまの煙突が、子供の頃から印象的でした。

 

 

 

f:id:sensukekimono:20180924231954j:image

宮崎空港のおひなさま。

 

 

空港を出ると、ハイビスカスにブーゲンビリア、ヤシの木やらビロー樹、フェニックス、一気に南国気分です。

f:id:sensukekimono:20181001193951j:image

 

 

f:id:sensukekimono:20181001200404j:image

2月に撮った写真ですが、やっぱり南国らしい明るさがあります。

関東とは違う陽射しの強さを感じました。

 

 

いつも思うのだけれど、宮崎は、山も木も、風景のどこもかしこもが、なんだか、のほほんとしている。

私が知る中では埼玉の秩父とか、なんかこう、切り立った空気や、山間部の自然の厳しさを感じるものがあるけれど…

宮崎はもっとのんきな感じがして、行くととてもホッとする。

 

内陸育ちの私には、海が近いというだけで、開放感があるし。

 

f:id:sensukekimono:20180922033306j:image

海を見つめる、青島神社狛犬。海無し県(埼玉)育ちの私には新鮮!!!

 

 

日南とか日向とか、いかにも日照時間が長くて温暖な感じの地名も好き。

f:id:sensukekimono:20181001194013j:image

日南海岸

 

 

 

そんな宮崎県に行ったら、ぜひ食べてみてほしいのが、

天領うどん

www.tenryo.co.jp

 

宮崎県内に何店舗もあるうどん屋さんです。

しみじみと美味しいうどん。

 

 

祖母の葬儀の翌日、ひと通りの事がおわり、

昼前に「じゃあ、またね」と挨拶して分かれたはずの3家族が、

けっきょく天領うどんで再会した

という、みんな大好きな天領うどん。笑

宮崎に来たら、行かないと気が済まない我々…( ´ ▽ ` )

 

 

 

もうひとつ、私が大好きなのが、

かるかん。

shop.miyazaki-airport.co.jp

 

かるかんは鹿児島のイメージが強いかもしれませんが、

鹿児島のはふんわり、

宮崎のはもちもちしているみたいです。

 

かるかん饅頭もありますが、私はひたすら皮(かるかん)のみを食べられる、カステラ状のかるかんが好きです。(^.^)

 

 

 

 

無印良品のへちまスリッパを洗ったら、第二形態になった件。【へちま その③】

 

こんにちは、千すけです。

 

①②で完結したつもりでいた、へちまシリーズ。

 

sensukekimono.hatenablog.com

sensukekimono.hatenablog.com

 

 

ですが…書かずにはいられない事態が起きました。

 

 

最近、へちまスリッパを洗ってみたところ…

 

f:id:sensukekimono:20180930155131j:image

水を吸ったらめっちゃ膨らんだ!!

洗うとへちまが膨らんで、ふわふわになって気持ちいい とは聞いていたけど…想像を超えてもりもり!!w(゚o゚)w 

 

 

↓洗う前。前回の記事の写真。

f:id:sensukekimono:20180930154849j:image

f:id:sensukekimono:20180930162331j:image

 

 

↓洗ったら

f:id:sensukekimono:20180930154756j:image
f:id:sensukekimono:20180930154917j:image

膨らんでいるのが分かりますでしょうか…^^;

 

 

なにこれどうしよう笑笑笑

 

足が入らないんじゃないかな…

 

f:id:sensukekimono:20180930155007j:image

↑つま先もみっしり。笑

 

 

 

なんだか可笑しく思いながら、とりあえず干して乾かしたら、

アラ不思議!

 

乾燥したらちょっと縮んだみたいです。笑

f:id:sensukekimono:20180930162633j:image
f:id:sensukekimono:20180930155351j:image

足が入るようになった!!笑

 

で、履いてみたらですね、

全体的に、洗う前よりふんわりで、新感覚のスリッパでした!!(゚∀゚) 歩くのが楽しい!

 

そして、土踏まずのところが特に膨らんでいました。

おそらく、つま先や踵のように、体重がかかっていた部分は、それだけへちまが凹んで?いて、

その型を保ったまま、膨らんだり縮んだりしているみたいです。

もう私の足の形にピッタリ(^.^)

フィットしつつ、ふわふわ( ´ ▽ ` )

 

へちま、面白いなあ。

帯枕も洗ってみようっと!!(゚∀゚)

 

 

 洗ってみた記事はこちら↓

sensukekimono.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

アンティーク&リサイクルキモノ

web shop『千すけ 着物ブティック』オープンしています(o^^o)↓

sensukekimono.com

 

sensukekimono.hatenablog.com